中学校~高校生時代

磐田第一中学校に入学
中学1年生のころの写真です
磐田第一中学校では水泳部に所属していました。種目は平泳ぎでした。
磐田第一中学校体育大会を無事に終えて生徒会役員で記念撮影
磐田南高等学校では、弓道部に所属。高校在学中に弐段を取得しました。
磐田南高校の文化祭にてクラスメートと
インターハイ予選。磐南弓道部の仲間と鹿谷にあった頃の浜松弓道場にて

中学校では水泳部に所属。種目は平泳ぎでした。部活の時間いっぱいまでひたすら泳ぐ練習で体力が付きました。それにしても4月のプールで泳ぐのは本当に冷たくて、今でも覚えています。冬は、顧問の先生の目を盗んで遊んでいたこともありました。市内大会で5位入賞、磐田第一中学校のメドレーリレーに出場できたことはいまでもうれしく思っています。

吉川栄治や陳舜臣山岡宗八の歴史小説を読むのが好きで、三国志、史記や十八史略などを読みました。井上靖の「敦煌」(映画化されました)や「楼蘭」「孔子」を読み、感動し、何度も読み返しました。井上靖の小説をきっかけに論語などを読みました。

技術の時間には、金属加工授業でブックエンドを作ったり、木材加工で電話台を作りました。また、3年生の時には半田ごてを使って卓上掃除機を作ったことを覚えています。

中学生の時にベルリンの壁が崩壊するとともに、湾岸戦争が勃発。報道番組・討論番組も始まり、ニュースステーションやサンデープロジェクトを見ていました。当時はバブル景気の時代でした。

中学3年生の時に生徒会長を務めました。目安箱ならぬ目付箱の数を増やしたこと自由化の流れの中で、校則改正を生徒が自分たちで考えて変えることとなり、自由と責任、秩序について、いろいろ考え、話し合いました。

磐田南高等学校に入学。高校では弓道部に所属しました。二段昇段試験、何回も落っこちましたが、3年生の4月に二段を取得しました。今はなくなってしまいましたが、浜松市鹿谷の弓道場で合格しました。インターハイは大スランプに陥って予選で敗退。朝練とお昼休み、無我夢中で早気の克服のために練習し、的前には立たず、ひたすら巻き藁に向かいました。やっとのことで早気を克服。練習では16射15中を数回出し、国体出場を目指しましたが、叶いませんでした。

世界史が好きで、世界史の先生の家まで遊びに行ったことがありました。また、古典の素晴らしい先生ともめぐり合いました。

高校三年生の時、受験勉強の合間に、図書館にあった磐田市誌を読み始めて止まらなくなりました。郷土の歴史に興味を持ち、歴史上の人物が磐田に縁があったことを知り、感動しました。